・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,560税込
¥3,200 20%OFF
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で10月2日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
CHINA YUNNAN XISHUANGBANNA YUNLAN ESTATE CATURRA, CATIMOR,etc. OAK BARREL ANAEROBIC HONEY
雲南 西双版納 オークバレルアナエロビック ハニー
~白葡萄と樽の香り~
白ワインや果実ヨーグルトの甘酸っぱさに、トロピカルな果実味。
ミルクチョコのまろみが重なり、樽由来の上品な余韻が長く続く。
FLAVOR
REDWINE,YOGURT,TROPICALFRUITS,DARKCHERRYOCOLATE
ROASTLEVEL(焙煎度)★★★★
FALAVOR(個性)★★★★
BODY(コク)★★★★
SWEETNESS(甘さ)★★★
AROMA(香り)★★★★
ACIDITY(酸質)★★★
AFTERTASTE(余韻)★★★★
■標高
1,600–1,700 m
■産地、農園
西双版納(シーサンパンナ)は雲南省南部、ラオスやミャンマーに接する熱帯モンスーンの土地で、古くから茶(とりわけプーアル)で知られるエリアです。近年は山地の高標高帯でコーヒー栽培が広がり、昼夜の寒暖差がもたらす高い豆密度と、降雨・排水条件の良さを背景に、果実味と透明感のある酸を備えたアラビカが注目されています。ユンラン・エステートは、その西双版納の山地に広がる農園で、平均標高は約1,700 m。高地ゆえに生育がゆっくり進み、硬く締まった生豆が得られやすいのが持ち味です。栽培品種はカトゥーラ、カティモールP4、ビジャサルチなど複数系統にわたり、ロット設計に応じて使い分けられています。
この農園の特徴は、発酵・乾燥の実験性を毎シーズン積極的に取り入れていることです。ユンランはMountain Moverと協働し、地域のワイナリーから提供を受けたワイン熟成用オーク樽を活用。樽に完熟チェリーを投入して密閉し、酸素を遮断した嫌気環境で発酵を進めます。長年ワインに浸されたオーク板の隙間には酵母が常在しており、嫌気条件で活性化して糖を代謝。その際に樽材由来の穏やかな芳香も重なり、果実と発酵のニュアンスが複層的に立ち上がる下地が形成されます(外部から酵母添加は行っていない点がこのロットの肝)。発酵後はハニープロセスに移行し、外皮を除いた後もミューシレージを意図的に残したまま乾燥。糖分と前駆体が再濃縮され、ボディと甘さの芯が補強されます。
こうして仕上がったマイクロロットは、白ワインや果実ヨーグルトを思わせる香味を核に、トロピカルフルーツの明るさとミルクチョコレートのやわらかな甘みが層を成すのが特徴です。雲南でもまだ珍しい複合プロセスながら、ワイナリーとの連携や高標高のチェリー選抜によって、過度な“発酵臭”ではなく、洗練された果実味とクリーミーな酸質を安定的に表現できる点がユンランの強みといえます。
MOUNTAIN MOVER | Online Store より
■豆について
このロットは、雲南・西双版納ユンラン農園による「オークバレルアナエロビック × ハニー」の組み合わせで仕立てられています。精製の流れを整理すると、大きく3段階に分けられます。
まず、収穫後には丁寧な選果と水洗が行われます。完熟チェリーだけを残し、浮豆や未熟豆を徹底的に取り除くことで、後の発酵が安定し、発酵不良による雑味を防ぎます。
次に、特徴的なオーク樽アナエロビック発酵です。かつてワイン熟成に使われていた樽を再利用し、そこにチェリーを密閉状態で投入します。酸素を遮断した環境下では、樽に残る常在酵母が活動を始め、果肉中の糖を代謝します。その際、樽材のほのかな芳香と発酵由来の風味が重なり合い、白ワインを思わせる果実感や、乳酸発酵的なやわらかい酸が下地として形成されます。酵母を外から添加するのではなく、自然に宿った微生物が発酵の主役を担う点に、このプロセスのユニークさがあります。
発酵を終えた後はハニープロセスで仕上げられます。外皮を取り除いた後もミューシレージを残したまま乾燥を進めるため、糖分や粘質層の成分が豆に移り、甘さとボディ感が強調されます。一方で乾燥管理は非常にシビアで、天日と機械乾燥を適切に使い分け、水分を均一に仕上げることで、透明感を失わずに複雑な香味を安定させています。
その結果、このロットには際立った特徴が生まれています。カップを口に含むと、最初に感じるのは白葡萄や白ワインを思わせるみずみずしい果実感。続いて、フルーツヨーグルトのような甘酸っぱさが広がり、温度が下がるにつれてトロピカルフルーツのジューシーさが顔を出します。ベースにはミルクチョコレートのようなやさしい甘みが寄り添い、口当たりはシルキー。フィニッシュには樽を想起させる穏やかな香りと、長く続く柔らかな余韻が感じられます。
複雑さと透明感を両立させているのが、このプロセスの大きな魅力です。一般的なアナエロビック精製では発酵由来の香りが前面に出すぎる場合もありますが、このロットではあくまで「香りの縁取り」として機能しており、素材の持つ果実味や甘みを上品に引き立てています。
「オーク樽アナエロビック」と「ハニー」という二つのプロセスを掛け合わせることで、ワイン的果実感 × クリーミーな酸質 × 豊かな甘さがバランス良く共存し、単なる風味付けを超えた“テロワール発酵”の表現に仕上がっています。ユンラン農園が持つ高標高ならではの豆密度の高さと、ワイナリー文化の知見が融合した、この地域ならではの一杯といえるでしょう。
■生産国について
中国におけるコーヒー生産は、その大部分が雲南省に集中しています。統計によれば、国内生産量の9割以上を雲南が占めており、事実上「中国のコーヒー=雲南」といえる状況です。
雲南は南部に熱帯モンスーン気候を持ちながらも、標高が高い土地が広がり、昼夜の寒暖差が大きいという特徴を持っています。特に標高1,600〜2,000mの高地は、豆の生育に理想的な環境で、硬く締まった高密度のアラビカが育ちやすい条件を備えています。この地理的要因が、果実味と透明感のある酸質を持ったスペシャルティコーヒーを生み出す土台となっています。
歴史を振り返ると、雲南にコーヒーが導入されたのは19世紀末。フランス人宣教師がアラビカを持ち込んだのが始まりとされています。20世紀後半になると国営農場や外資系企業、研究機関などが相次いで関与し、苗木の供給や病害への対策が整えられました。1980年代以降には生産量が大きく拡大し、やがて国内市場の伸長と輸出需要を背景に、品質重視の取り組みへとシフトしていきます。
この地域のもうひとつの特徴は、茶文化に根差した発酵の知見です。雲南はプーアル茶の産地として世界的に有名で、発酵や乾燥のプロセスに関する経験が農家に深く浸透していました。その背景が、ナチュラル、ハニー、アナエロビックといった多様な精製法の導入をスムーズにし、品質向上の大きな推進力となっています。
近年では、国内カフェ市場の急成長とオンライン販売の拡大により、雲南産コーヒーの内需が急激に高まっています。それに応じて精製施設や乾燥設備への投資が進み、地域ごとの実験的な取り組みも活発化。西双版納や普洱、徳宏、臨滄といった各地で「その土地ならではの発酵・乾燥プロセス」が模索され、雲南全体としても多様性が増しています。
今回のユンラン農園による「オーク樽アナエロビック × ハニー」は、そうした背景の延長線上にあるロットです。ワイン樽という地域資源を活かし、コーヒーと同じく発酵文化に根ざした新しい試みを実現しています。これは単なる奇抜さではなく、伝統と環境条件を掛け合わせた持続的な品質表現であり、雲南のスペシャルティが国際的に存在感を高めていることを示す好例です。
総じて、雲南のコーヒーは「高地の気候」「発酵文化」「国内外の需要」という三つの要素に支えられ、年々洗練を増しています。その中で西双版納のユンラン農園は、発酵と乾燥の探究を象徴する存在であり、今回のロットもまた、雲南が世界市場で評価を広げていく流れを体現した一杯といえるでしょう。
宅配送料別
商品発送の準備ができ次第発送致します。
======================
7000円以上で送料無料
●沖縄、離島は対象外。
●送付先が2か所以上の場合、1か所につき7000円以上で送料無料。
※ご注文時は、送料無料で決済されます。
送料無料対象外の場合、ご注文後に送料分を訂正してご請求となります。
決済方法によっては、金額訂正ができず、ご注文をキャンセルとさせていただく場合もございます。
======================
レビュー
(42)
送料・配送方法について
お支払い方法について