愛知県豊川市で小さな自家焙煎の珈琲豆店を営んでおります。小さなお店だからこそできる事、当店だからできる事、そんなサービスを追求しています。
-
アイスコーヒーブレンド 200g
¥1,383
20%OFF
20%OFF
BLEND FOR ICEDCOFFEE -アイスコーヒーブレンド- ■使用豆 GUATEMALA SANTACRUZ FRENCHROAST 50% COSTARICA CANDELILLA CATURRA HONEY 30% BRAZIL KAQUEND PULPEDNATURAL 20% ダークチョコレートや黒糖のようなビターさと、甘みを感じます。 口あたりはしっかりとしつつ、切れの良さも兼ね備えます。 重たすぎず、夏に心地よい清涼感を残します。 バランスのよい新定番アイスコーヒーブレンド。 アイスコーヒーはシングルオリジンのグアテマラの極深煎りにこだわりを持って販売してきました。 今年はグアテマラのフレンチローストに、ブラジルとコスタリカの中深煎りをブレンドするという初の試み。 これまでの極深煎りアイスコーヒーのビター感と深みに 2種の他の豆をブレンドすることで「甘み」や「余韻の軽さ」を重ねた調和のとれたブレンドに仕上りました。 味わいの芯の強さと、香りの広がり、そして最後に残るやさしい余韻。 是非お楽しみください。 ■ブレンド設計図(風味構成) グアテマラのフレンチローストが全体の骨格をつくり、 香ばしさと奥行きあるビター感、ボディ感を。 そこに加えるコスタリカ・カンデリーシャのハニー製法・深煎り豆が、 なめらかな甘さとほのかな果実のニュアンスを付与。 ブラジルを更に足すことで全体の口当たりをやわらかくまとめ、 アイスでも飲み疲れしない安定感をもたらします。 クラシックな印象を保ちつつ、甘さとキレを両立させた、 蒼の新しい深煎りアイスコーヒーブレンドです。 ■補足ストーリー 蒼を始めたばかりの頃、 スペシャルティコーヒーの個性をそのまま、アイスコーヒーでも届けたいと思っていました。 ブレンドはせず、シングルオリジンの豆を、極深煎りにして。 じっくり丁寧に抽出した濃いめのコーヒーを、熱いうちに一気に冷やす。 その方法で、香ばしさも、甘さも、芯のある味わいも、 しっかり伝えられると思っていたからです。 最初につくったアイスコーヒーは、そうやって生まれました。 少し重ためだけど、飲みごたえがあって、深くしみるような味。 今回のブレンドは、そんな原点を少しだけ柔軟に見つめなおしてみたものです。 深煎りを軸にしながら、ほんの少し、中深煎りのやさしさを加えて、甘みや飲みやすさを引き出すようなバランスにしています。 暑い日に、するりと飲めるけれど、香ばしさや甘さはちゃんと残る。 そんなアイスコーヒーに仕上がりました。 宅配送料別 商品発送の準備ができ次第発送致します。 ====================== 7000円以上で送料無料 ●沖縄、離島は対象外。 ●送付先が2か所以上の場合、1か所につき7000円以上で送料無料。 ※ご注文時は、送料無料で決済されます。 送料無料対象外の場合、ご注文後に送料分を訂正してご請求となります。 決済方法によっては、金額訂正ができず、ご注文をキャンセルとさせていただく場合もございます。 ======================
-
BLEND 蒼天 PURA VIDA AZUL
¥1,421
20%OFF
20%OFF
ブレンド 蒼天 PURA VIDA AZUL ~清らかな口あたりと果実の余韻~ 白葡萄や白い花の繊細な香り、続いて赤りんごやいちごの果実味が支えます。 後口には蜂蜜やカモミールのやさしい甘さが広がり、透明感ある余韻が長く続きます。 Santa Rosa 1900 の比率を高めたことで、より澄んだ印象が鮮明に。 FLAVOR WHITEGRAPE,ORANGE,HONEY,REDAPPLE,SILKY BODY ROASTLEVEL(焙煎度)★★★ FALAVOR(個性)★★★★ BODY(コク)★★★ SWEETNESS(甘さ)★★★★ AROMA(香り)★★★ ACIDITY(酸質)★★★★ AFTERTASTE(余韻)★★★★ 使用豆 COSTA RICA TARRAZÚ SANTA ROSA 1900 (MACHO) CATUAÍ WHITE HONEY 40 % COSTA RICA TARRAZÚ MONTE COPEY EL ALTO CATURRA RED HONEY 30 % COSTA RICA TARRAZÚ LA CANDELILLA CATURRA HONEY MEDIUM ROAST 30 % 「SELECTED AT ORIGIN(蒼じるし)」は、 倉橋が実際に中米などのコーヒー生産地を訪れ農園主との対話やカッピングを通じて **“その場で選んできたロット”**だけに付けられる特別シリーズです。 ■ブレンドタイトルに込めた哲学・世界観 「蒼天」とは、澄み渡る青空を意味する言葉です。英名 PURA VIDA AZUL は、コスタリカで人々が日常的に交わす合言葉「Pura Vida(プラヴィーダ/元気、最高!)」に、スペイン語で青を意味する「Azul」を重ねました。旅先で見上げたあの抜けるような空の蒼さ、清らかさと、当店の名に掲げた「蒼」をひとつに結びつけたブレンド名です。 実は、これまで私たちはコスタリカのコーヒーを扱うことがほとんどありませんでした。旧焙煎機では思うような焙煎に至らず、産地との直接的なご縁にも恵まれなかったからです。しかし焙煎機をGIESEN社製に切り替え、より豆の個性を引き出せるようになった今、初めて現地を訪れたことをきっかけに、ハニー精製による均整のとれた甘みと表現できるようになりました。その時、「これらを掛け合わせたらどんな味になるのか」を知りたい、という思いが自然に湧きました。 白葡萄や白い花のように澄んだ香り、赤りんごやいちごの果実味、蜂蜜やカモミールのやわらかな余韻。三つの農園のハニー製法が重なり合うことで、透明感と甘さが心地よく続いていきます。旅の記憶と人々の仕事、そして「蒼」の色を重ね合わせた一杯が、この「蒼天 – PURA VIDA AZUL」です。 ■ブレンド設計図(風味構成・ねらい) Santa Rosa 1900 (Macho) / White Honey(Catuaí) 白葡萄や白い花、カモミール。澄んだトップと長い余韻を担う中心的存在。 La Candelilla / Honey(Caturra) 柔らかな甘香と砂糖きびのような丸み。後半の柔らかくどっしりとした余韻をつくる。ベースを支える土台。 Monte Copey El Alto / Red Honey(Caturra) いちごや赤りんごの果実味とトフィー感。中盤にジューシーさと厚みを与え、飲みごたえを整える。 ■ストーリー このブレンドの背景には、産地で出会った人々の姿があります。 Santa Rosa 1900。標高1900m、冷涼な斜面に広がる農園です。農園主マチョ氏と共に歩んでいたのは、息子のケビン。端正な顔立ちで、まるでモデルのようだと感じる青年でした。その整った外見と同じくらい印象的だったのは、精密で真摯な仕事ぶりです。 豊かな水源に恵まれたこの農園では、ダブルフリーウォッシュド(DFW)、レポサド、ホワイトハニーなど、水を活用した精製に長けています。ケビンは一つひとつの区画や乾燥棚を細かく調整し、繊細な白葡萄や白い花の透明感、冷めてから現れるカモミールの余韻を生み出していました。彼の几帳面さと誠実さが、味わいの純度そのものを支えているのだと実感しました。 La Candelilla はまた別の温度を持っていました。リカルドJr.は、日本に滞在していた経験を持つ親日家で、今も日本のことをよく話してくれます。週に6回ジムに通うという鍛え抜かれた体格で、仕事ぶりも力強い。それでいて、家族や兄弟との関係はとても温かく、農園全体が「仲良く切り盛りする一家」の雰囲気に包まれていました。その穏やかで誠実な営みは、コーヒーに砂糖きびやナッツのような丸みを与え、ブレンドの安定した土台となっています。 そして Monte Copey El Alto。エンリケJr.は誰よりも情熱的な人でした。言葉に熱があり、在来品種をCOEの舞台へ再び引き上げたいと強く語っていました。先日も彼の農園単独でプライベートオークションを開催するなど、その意欲はとどまるところを知りません。私が訪れたときの農園は、思わず会話を止めてしまうほどの静寂に包まれていました。高地の山々と澄んだ空気、マイクロミルに差し込む光には神聖さすらありました。エンリケの熱意と、この環境の清らかさが重なって、赤果実の厚みや力強い甘さが生まれるのだと感じました。 三人の個性はまるで異なる方向を向いているようでいて、カップの中では「澄んだ甘さ」というひとつの答えに収束します。白い花が合図を出し、赤い果実が中盤を支え、最後に蜜のような甘さが余韻を残す。 とはいえ、このブレンド発端はシンプルです。 「好きな人たちの、好きなコーヒーを合わせたら、どんな味になるのか?」 その答えが、この「蒼天 – PURA VIDA AZUL」です。 澄んだ空気、真摯な仕事、情熱ある声。その記憶が一杯のコーヒーに宿っています。 カップを手にしたとき、心が少し軽くなるのは、その背景に人の営みが確かにあるからでしょう。 「Pura Vida」──コスタリカの人々が日常で交わす合言葉。最高、大丈夫、ごきげん。そんな人生を肯定する言葉を、このブレンドの一口は体現しています。 日常の中で立ち止まり、ふと空を仰ぐように。蒼天 – PURA VIDA AZUL は、あなたの時間に澄んだ余白とやさしい甘さを添えてくれるでしょう。
-
BLEND AFRO BEAT 200g
¥1,573
20%OFF
20%OFF
BLEND AFRO BEAT アフロビート ~躍動する果実感~ ケニアの濃厚なブラックベリー感と、 エチオピアのジャスミンや柑橘の爽やかさ。 弾けるような果実感と華やかさが重なり、 リズムを刻むように余韻が続きます。 ■FLAVOR BLACKBERRY, CASSIS, JASMINE, CITRUS, VIBRANT ■使用豆 KENYA KIRINYAGA KEGWA SL28, SL34, RUIRU 11, BATIAN WASHED 50% ETHIOPIA YIRGACHEFFE KONGA HEIRLOOM WASHED G1 50% ■焙煎度 浅煎り ROASTLEVEL(焙煎度) ★★ FALAVOR(個性) ★★★★ BODY(コク) ★★★ SWEETNESS(甘さ) ★★★ AROMA(香り) ★★★ .ACIDITY(酸質) ★★★★ AFTERTASTE(余韻) ★★★ ■ブレンドタイトルに込めた哲学・世界観 「AFRO BEAT」という名前は、アフリカ音楽が持つ多層的なリズムと、力強さと華やかさをあわせもつ独特のグルーヴから着想しました。 ケニアとエチオピア、二つの産地の個性は対照的でありながら、互いに響き合うことで新たなハーモニーを生み出します。 ひと口ごとに酸味と甘みが交互に顔を出し、テンポよく味わいが移ろう様子は、まるでドラムやパーカッションが刻むリズムに旋律が重なっていくアフロビートそのもの。 飲むたびに心を躍らせるような一杯として、このブレンドを仕立てました。 ■ブレンド設計図(風味構成・ねらい) ケニア・ケグワは、濃厚なブラックベリーやカシスの果実味に加え、骨格を感じさせるボディを持っています。 その存在感をブレンドの基盤とし、奥行きと迫力を与えました。 そこに重ねるのが、エチオピア・イルガチェッフェ・コンガG1のウォッシュド。 ジャスミンやベルガモットを思わせるフローラルな香りと透明感のある酸をもたらし、 全体を軽やかに引き上げています。 二つを等比で組み合わせることで、ケニアの厚みとエチオピアの華やかさが拮抗し、 リズムのように揺れ動く複雑な表情が生まれます。 ホットでは重層的な果実の輪郭を、アイスでは透き通るような鮮やかさを、 それぞれ楽しめるように設計しました。 ホットもアイスも飲みたくなる季節にはうってつけです。 ■補足ストーリー 「AFRO BEAT」というブレンド名は、1970年代にナイジェリアの音楽家フェラ・クティが生み出した音楽ジャンル“Afrobeat”に由来しています。 ジャズやファンク、西アフリカの伝統的なリズムを混ぜ合わせたサウンドで、荒々しくもエネルギッシュなビートと、生命力に満ちています。 このブレンドもまた、 ケニアのカシスやブラックベリーの果実味に、 エチオピア・コンガの柑橘の爽やかさを重ね合わせました。 口に含んだ瞬間に弾けるような酸が走り、 そのあとで甘みと余韻が追いかけてくる─そのダイナミックな流れは、まるでサバンナを感じさせます。 オレンジ色に染まるサバンナの夕日を思わせる鮮烈さと、野生の鼓動を感じる果実感。 その躍動感をコーヒーの一杯に込めて、 「AFRO BEAT」と名付けました。 飲むたびに、アフリカの大地と音楽の熱気がじわりと広がるはずです。 宅配送料別 商品発送の準備ができ次第発送致します。 ====================== 7000円以上で送料無料 ●沖縄、離島は対象外。 ●送付先が2か所以上の場合、1か所につき7000円以上で送料無料。 ※ご注文時は、送料無料で決済されます。 送料無料対象外の場合、ご注文後に送料分を訂正してご請求となります。 決済方法によっては、金額訂正ができず、ご注文をキャンセルとさせていただく場合もございます。 ======================
-
BLEND VOYAGE はるか
¥1,312
20%OFF
20%OFF
BLEND VOYAGE はるか ~調和のとれた甘みのコーヒー~ 3か国の3種のブルボン種をバランスよくブレンド。やわらかな甘みを基調に、グアテマラの澄んだ酸、ブラジルのナッツやキャラメルのような甘み、ニカラグアの落ち着いた果実感とコクが折り重なります。遥かなる旅(伝播)の先に辿り着いた調和の一杯。 FLAVORコメント REDAPPLE,ORANGE,HONEY,CARAMEL,WELLBARANCED ROASTLEVEL(焙煎度)★★★★ FALAVOR(個性)★★★ BODY(コク)★★★ SWEETNESS(甘さ)★★★ AROMA(香り)★★★ ACIDITY(酸質)★★★★ AFTERTASTE(余韻)★★★ ■使用豆 GUATEMALA AMATITLAN FLORENCIA BOURBON WASHED 40 % BRAZIL CARMO DE MINAS KAQUEND YELLOW BOURBON NATURAL 30 % NICARAGUA MATAGALPA LIMONCILLO BOURBON NATURAL 30 % ■ブレンドタイトルに込めた哲学・世界観 18世紀の初頭。はるか遠く、インド洋に浮かぶ小さな島に一株のコーヒーの木が根付きました。後に「レユニオン島」と呼ばれるこの地で育まれたコーヒーは、ブルボン種と名付けられ、長い歴史のなかで世界各地へと旅立ちました。フランスの植民地経済に伴い、ブラジルへ、そして中米へ。その旅路の先々で異なる気候や土壌に適応し、果実の色や甘み、酸の調和に新たな表情を帯びていきました。 「はるか(VOYAGE)」は、そのブルボン種の旅の記憶をたどり、一杯に再会させたブレンドです。グアテマラ・アマティトランのブルボンがもたらす澄んだ酸は、湖と火山の大地が生んだ清らかな風味。ブラジル・カルモデミナスのイエローブルボンは、陽光をたっぷり浴びて育ち、ナッツやキャラメルのような甘さを響かせます。ニカラグア・マタガルパのブルボンは、山岳地の静けさを思わせる果実感とやさしいコクを湛えています。 それぞれは別々の旅を経ながらも、ブルボンという共通の系譜で結ばれている。川の流れが枝分かれし、やがて大河で再会するように、一つのカップに集い、丸みのある調和をつくりあげました。 このブレンドを口にすれば、遠い島から始まった旅が、あなたの手元に届くまでの長い時間を想像できるでしょう。ブルボン種は今もスペシャルティコーヒーの業界においても「やっぱり」たどり着く、間違いのない品種の一つ。 「はるか(VOYAGE)」は、ブルボン種が描いてきた旅の歴史をちょっとだけ感じつつ、どこか遠くのはるか彼方の物語を想像してみる。そんな一杯です。 ■ブレンド設計図(風味構成・ねらい) GUATEMALA FLORENCIA BOURBON WASHED しまった澄んだ酸と赤リンゴのような果実感を与え、ブレンド全体に透明感と果実感を生む。 BRAZIL KAQUEND YELLOW BOURBON NATURAL ナッツやキャラメルの甘さをもたらし、ボディの丸みと安心感を支える。 NICARAGUA LIMONCILLO BOURBON NATURAL 落ち着いた果実味とコクを加え、後味の深みを形づくる。 ■ストーリー コーヒーの歴史を振り返れば、それは移動と適応の物語でもあります。イエメンから広がった原初のコーヒーが、インド洋のブルボン島に渡り、さらに大西洋を越えてブラジルへ。そこからラテンアメリカ全域へ広がったのが、ブルボン種の大きな流れでした。 しかし広がりは同時に「分岐」することでもあります。ひとつの種子が新しい土地に根付き、環境に順応し、時に突然変異を起こしながら、その地ならではの個性を帯びていきました。いま多様な「カトゥーラ」や「カトゥアイ」といった派生品種が存在するのも、ブルボンが各地でめぐり、姿を変えてきた証です。 けれどもどの地にあっても、ブルボンに共通する「やわらかな甘み」と「調和の良さ」は変わらない。これはこの品種としての記憶であり、コーヒーに宿る普遍性なのかなとも思っています。 「はるか(VOYAGE)」は、その共通性をベースに、三つの異なる大地から集めたブルボンを再びひとつに結びました。まるで長い時間を経て再会する親族?のように、それぞれが個性を持ちながらも、共通する甘みの響きが調和を生み出します。 このブレンドを飲むひとときは、ただコーヒーの風味を味わう時間にとどまりません。遥か遠くの地で、数百年も前から続く歴史や人々の営みを続けてきた。その時の流れと循環の一端を感じる体験でもあります。 そしてこのブレンド「はるか(VOYAGE)」は、コーヒーの伝播の旅をモチーフに、はるかかなたへの思いを巡らせるためのトリガーコーヒーとしてテーマ性を持たせました。飲む人それぞれが、日常のなかで少し忘れかけてしまう「はるか彼方」を想像する。妄想する。だれも思いつかないような、だれもたどり着けないような、そんなはるか彼方へと行ってみたいなーと思う。 そんな「こころの旅」へと誘う一杯であればと願っています。 宅配送料別 商品発送の準備ができ次第発送致します。 ====================== 7000円以上で送料無料 ●沖縄、離島は対象外。 ●送付先が2か所以上の場合、1か所につき7000円以上で送料無料。 ※ご注文時は、送料無料で決済されます。 送料無料対象外の場合、ご注文後に送料分を訂正してご請求となります。 決済方法によっては、金額訂正ができず、ご注文をキャンセルとさせていただく場合もございます。 ======================
-
BLEND 幽韻
¥2,117
20%OFF
20%OFF
BLEND 幽韻 YOUYUN ~奥行きを感じる重なる余韻~ 雲南孟連の厚みのあるボディと複雑な芳香、ブレンドによって生まれたよりやわらかく深い甘みが広がる。リモンシージョのナチュラル由来のフレーバーが丸く温かみのある酸質と口当たりを下支えしています。 FLAVOR WINE,CACAO,CARAMEL,PUERTEA,WINE,STRUCTURE,ORANGE ROASTLEVEL(焙煎度)★★★ FALAVOR(個性)★★★★ BODY(コク)★★★ SWEETNESS(甘さ)★★★★ AROMA(香り)★★★★ ACIDITY(酸質)★★★ AFTERTASTE(余韻)★★★★ ■使用豆 CHINA YUNNAN MENLIAN JINSHAN CATIMOR ANAEROBIC NATURAL WITH OAK BARREL 60 % BRAZIL CARMODEMINAS KAQUEND YELLOWBOURBON NATURAL 20 % NICARAGUA MATAGALPA LIMONCILLO BOURBON NATURAL 20 % ■ブレンドタイトルに込めた哲学・世界観 「幽韻(ゆういん)」という言葉は、中国の古い表現に由来します。 「幽」は静かで奥深いこと、「韻」は響きや余韻を表します。あわせて「言葉では語り尽くせない深い余情」を意味します。派手さだけではなく、心に残る言葉にできない響き。そんな美意識を、このブレンドの名前に込めました。 味わいは、複層的でありながら穏やかです。雲南の豆がもつ果実とオーク樽由来の芳醇な香りが、ブラジルの安定した甘さとニカラグアのナチュラルなコクに支えられ、一つに調和しています。雲南の個性を尊重しつつ、派手に主張するのではなく、飲み進めるほどに奥行きと余韻がバランスよく広がっていきます。 一杯の中に重なり合う音色を感じていただけたら幸いです。名前のとおり、静かに深く響き続ける「幽かな韻」を体験してください。 ■ブレンド設計図(風味構成・ねらい) CHINA YUNNAN MENLIAN JINSHAN / Catimor / Anaerobic Natural with Oak Barrel(中煎り・60%) ブレンドの核となる豆。オーク樽発酵による芳醇な果実感と複雑な香りが特徴で、複層的な深みと長い余韻をつくります。力強さの中に穏やかさを備え、全体の世界観を形づくります。 BRAZIL CARMO DE MINAS KAQUEND / Yellow Bourbon / Natural(中深煎り・20%) チョコレートやナッツのようなクラシックな甘みとコクがベース。複雑な雲南の個性をやさしく包み込み、飲みやすさと安心感を与える土台として機能します。 NICARAGUA MATAGALPA LIMONCILLO / Bourbon / Natural(中浅煎り・20%) 軽やかさではなく、ナチュラル由来の甘さとナッティなほのかな香ばしさ、奥深さを下支えします。雲南の強い個性に厚みを加え、ブラジルの土台とも橋渡しをする役割。後味に広がる甘い余韻を豊かにします。 ■ストーリー 「幽韻(ゆういん)」という言葉は、中国の古い四字熟語 「清音幽韻(せいおんゆういん)」 に由来します。北宋の文人・王安石が、名文家・欧陽脩の文章を「澄んだ音色と、言葉に尽くせぬ深い余韻を持つ」と評したことばです。「清音」は濁りのない響き、「幽韻」は奥深い余情や静かな響きを意味します。古典の美意識にヒントを得て、中国への敬意の念を込めてタイトルを付けました。 2000年代初頭、店主倉橋は中国大陸を旅しました。大地を横断する長い列車、たくましく生きる少数民族の姿。雲南で出会ったのは、島国の日本ではなかなか感じられない、大陸文化ならではのスケール感と悠久の歴史でした。文化の違いを感じつつも、人々は皆あたたかく、毎晩白酒を酌み交わし、たくさんの友と語り合った時間は、今でも人生でかけがえのない宝物です。 中国、そして雲南には特別な思いがあります。そのリスペクトの心をブレンドを通じて表現したいと考えました。雲南の個性を損なうことなく、それでいて一杯の飲み物として調和がとれた味わいに仕上げたい。今回の「幽韻」は、そんな想いから生まれたブレンドです。 宅配送料別 商品発送の準備ができ次第発送致します。 ====================== 7000円以上で送料無料 ●沖縄、離島は対象外。 ●送付先が2か所以上の場合、1か所につき7000円以上で送料無料。 ※ご注文時は、送料無料で決済されます。 送料無料対象外の場合、ご注文後に送料分を訂正してご請求となります。 決済方法によっては、金額訂正ができず、ご注文をキャンセルとさせていただく場合もございます。 ======================